香港 - スイーツ・ドリンク
1ページ
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
5/1人 人気指数:2,639
- 自分で作る楽しいフローズンヨーグルトアイスのお店
- 2010年秋にオープンしたThe Oneには多数のレストランがあり、このお店も そのThe Oneの中、3階にできました。 このお店はカリフォルニアからやってきたそうで、香港第1号店がここです。 この後、5店舗まではすでに予定がある...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:2,093
- 糖水、プリンからフルーツデザートやアイスクリームまで!
- 尖沙咀の香港スイーツ店。香港にいくつかの支店を持つ。以前、尖沙咀の店舗は撤退し、それ以来この地域にはなかったが堪富利士道(ハンフリーアベニュー)に復活。真っ白な壁に黄色と赤の看板が目印。以前は汁系のスイーツ糖水とプリンの店だったのが、こ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,865
- 上環の西にある少し変わったスイーツ専門店
- 源記甜品専家は甜湯と呼ばれる甘い汁もの系のデザートのお店。杏仁露、合桃露、桑寄生等が有名。桑寄生は汁の中に卵を入れる事もできるよう。それと一緒にカステラを注文するのだとか。ぜひ一度試してみたい料理だ。 紅豆沙は少し薄い。紅豆沙で、一番...
- クチコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(7)
- お気に入り(0)
評:
4/1人 人気指数:2,037
- 亀ゼリーで有名な海天堂
- 亀ゼリーで有名な海天堂。香港では体が疲れた時などに食べるものだそう。解毒や消炎、滋養、整腸、、新陳代謝をよくする、免疫力を高める等の効果があるのだとか。亀ゼリーはその名の通り、亀のエキスが入ったゼリー。亀の腹部の甲羅(亀板)の部分を粉...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(8)
- お気に入り(0)
評:
3.5/3人 人気指数:3,254
- 旧暦に食べる習慣がある
- 中国では旧暦の8月15日、中秋節の時に月を見ながら月餅を食べる習慣があり、お世話になってる人や親しい人に月餅を贈るようだ。いわゆる日本で言う十五夜で、新暦だと9月中旬~10月頭くらいになるので、8月にもなるとそこら中で月餅の宣伝を見かけ...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:1,907
- 香港のメイドカフェ!
- 閉店したというウワサがあったMaidDate。今は転売されて「バーとレストラン」として、全体的に修復され、若い女の子が店員さんとしてメイド服を着てサービスしている。 グレープフルーツジュースとヨーグルトのカキ氷はコップに入っていてオシャレなド...
- クチコミ(0)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
0/0人 人気指数:2,885
- 各種スイーツとコーヒー・紅茶を味わえるお店
- 「ホノルルコーヒー(檀島珈琲餅店) 湾仔店」は、各種スイーツやコーヒー紅茶がいただけるお店です。ホットは16HK$。無糖なので自分で甘さを加減します。アイスは18HK$。すでに甘味がついています。(どちらもミルクは入っています。) スイーツ...
- クチコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(1)
- お気に入り(0)
評:
4.3/3人 人気指数:3,264
- 世界初のアニエス・ベーのカフェ、香港でどうぞ~
- 世界で初めてのアニエス・ベーのカフェ。 2006年に香港で1号店がオープンしてから、大人気です。 一時は大混雑で、人気のほどが伺えました。 その後、アニエスのグリル(レストラン)やチョコレートショップなども 続々オー...
- クチコミ(1)
- ブログレビュー(4)
- お気に入り(0)
評:
5/1人 人気指数:3,156
- 香港でもとってもメジャーなスターバックス
- 香港にももちろんスターバックスがあります。 香港独自の店舗スターバックス・コンセプトストアもありますが、1店舗しかないため、 通常は普通のスターバックスを利用することになります。 各エリアに何店舗...
1~10件のトラベルノートを表示/全93件