香港 - 交通
5ページ
- みんなのカキコミ(3)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
人気指数:3,180
- 中国の新幹線と呼ばれる和諧号
- 広州に行く際、利用している「和諧号(CRH)」。 中国の新幹線と呼ばれております。 最初の頃は、これもわくわくだったから、切符もちゃんと撮影してました。 紙のチケットなんだけど、中にICチップが入っているものなので、改札は ...
- みんなのカキコミ(1)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(0)
- お気に入り(0)
人気指数:3,106
- 80年代に開通した新交通システム
- 香港は大きく分けると次の4つのエリアに分けられる。 1、香港島 2、九龍半島 3、新界 4、離島 この軽鉄(以下LTR)は、新界の元朗から港町屯門の間を網の目のように走る。 いくつもの支線があり、本線から支線に入っていくも...
- みんなのカキコミ(2)
- 教えて(0)
- ブログレビュー(3)
- お気に入り(0)
人気指数:2,272
- 尖沙咀からマカオへ行くフェリー
- 澳門に行くフェリーは、「ターボジェット」と「コタイストリップ」とこの「FirstFerry」がある。FirstFerryは、尖沙咀側から出航する。チケットを購入した時は席は指定されず、中に入る時にスタッフがチケットを確認して、そこで席番号...
- みんなのカキコミ(3)
- ブログレビュー(2)
- お気に入り(0)
人気指数:2,616
- 移動に便利、香港中走ってます
- 香港では二階建てバスが1200台走っているといわれています。 香港といえば、二階建てバスが一般的ですが、それ以外にも、 ノンステップバスや小巴(シウバ)と呼ばれる16人乗りのバスもあります。 香港中を網羅して...
21~25件のトラベルノートを表示/全30件